旅に来てやっとゆっくり眠る。12時過ぎにcanaからの電話で起きる。あぶないあぶない。
昨日場所を教えてもらったスタジオに入ろうと、電話をすると平日は15時からというアナウンスが・・・15時に集合だから入れないや。安心感を得たかっ ただけだけど、それが得られず少し不安となる。
とりあえずギターの曲を練習しながらイメトレしていると、違和感を抱き始めたことがあってアミイゴさんに相談メールをしてみる。後で相談することになる。
待ち合わせのsonesに行き、さきほどの話をする。アミイゴさんとコミュニケーションが折り合えず、泣く。やっと泣いたと言ってもいい。たぶん4日分の涙。
canaは店に入ってくると何も言わずにっこりとほほえみかける。オオタユキちゃんは「おいしそ~。はい!」と言ってスプーンとフォークを並べてくれ る。なんて素敵な子たち。
涙ながらになんとかご飯を食べて、ROOMSへ向かう時間になる。
さおりちゃんが店を出る前に、昨日描いてくれた私がキラキラ歌っている絵をプレゼントしてくれる。そして手をぎゅーっと握りしめてくれる。また泣けてく る。sonesのめぐさんも店を出る直前に手をぎゅううーっと握りしめてくれる。手のチカラってなんてすごいの。勇気をもらってROOMSへ向かう。
PAの中村さんはすばらしく和やかなリハの雰囲気を作る。ハプニングにもピリピリしない。良い対策を前向きに考えるのみ。
福岡に来る前に修理出したはずのギターのノイズがひどい。ジャックとシールドのつなぎ部分を押さえると消える。シールドをばらしてつないでみるがうまく いかず、TaroさんがUSBケーブルでアースをつくってくれる。福岡でも大活躍のスーパーサポーターTaroさん。
時間かかって少し不安になったものの、なんとなく大丈夫な気もしている。
ギリギリまで選曲に迷う。
最後に決定した曲が、自分の個性となる曲なのだろう。区切られ時間での自己紹介・自己表現。自分の核はどこ?その選曲に自分でもなるほど、と思う。
canappeco、mue、オオタユキの順でライブが始まる。
心の準備はもうやめて、canappecoを客として聴く。
canappeco、あなたたちはいつも素晴らしいよ。
さあ、自分の演奏が始まる。
ギターをつないだらなぜかものすごい爆音が鳴る。でもハプニングにめげるのは意味を持たないことを知ったから、それはそれで受け止めて、流した。
最初、マイクの位置が高くて歌いずらかったが、ひるまないようにした。会場は最初からイエイ!な雰囲気で、私はやりやすかった。しーん聴かれているより 楽なの。迷わず歌えた。
We can work it out では後半手拍子が起こる。
おんなじ魚ではスチールパンの藤堂さんに参加してもらった。人とやると楽しいし、曲を感じながら歌える。その人のチカラに乗っかってできる。それがイ メージ通りならなおさら。集中できてすごく気持ちよく歌えた。藤堂さんのあたたかな雰囲気にも安心できた。
その流れでやったLucy in the sky with diamondos。久しぶりに入り込めてすごく気持ちよかった。ピアノ弾きやすいし、高い声キンキンしないかな・・・と気にせず歌えるマイクの状態。
それからcanaにコーラス参加してもらっての話のつづき。一緒に歌ってcanaの声のすごさを再確認する。声が似てると言われることがあるので、一緒 に歌うとバッティングしちゃわないかな?という心配もあったりしたけど、canaの声はクリーミーでなじむ。それはまさにcanaの人柄を表している。
素晴らしかった。
それから、ノリの良い曲のイエイももちろん嬉しいけど、旅の途中を終えた時の反応の良さがすごく嬉しかった。
そして最後に、東京の夜の福岡バージョン「福岡の 夜」。まーととの演奏もだいぶなじみ、やりとりができるようになってる。
この曲を宝と思う。これは私の歌ではなく、みんなの歌です。
演奏を終えると、ステージのそででアミイゴさんが待ってて、そこへいくとぎゅーっと抱きしめてくれる。涙出てくる。canaが泣いて待ってる。メイちゃんが涙目で抱きしめてくれる。さおりちゃんが極上の笑顔で抱きしめてくれる。ああ、私はやっとちゃんと歌えたんだな・・・とホッとする。
1.ハッピーエンドのそのあと
2.真実
3.We can work it out
4.おんなじ魚
5.Lucy in the sky with diamonds
6.話のつづき
7.旅の途中
8.東京の夜
アンケートの回収率:なし??
CDの売れゆき:musey「旅の途中」13枚
mue「son of the sun」20枚
ツアー本当にお疲れ様。
この日に辿りつくまでに色んな気持ちを感じて乗り越えてきたんだね。
ステージだけでなく素敵なツアーメンバーに囲まれてる姿も見られてホントに僕も行って良かったと思ってます。
東京に戻ってのmueの活動も実りあるものになりますように・・・!
七夕のお願いでした。
福岡ツアーお疲れ様でした!
プルミエとROOMSに行きました。
プルミエではCDにサインしていただき、少しお話もできてとてもhappyでした。
ROOMSでもばっちり長文のアンケート書きましたよ。
また福岡に来てくれることを楽しみにしています。
待っとーけんね。
mueさんの歌を聴いてたくさんの人が元気になっているってことを憶えていてくださいね。
これからも頑張って!
ROOMSで最前列センターで聴きました。
初めて見るmueさん。
うまく言えないけれど、すごく伝わってくるものがありました。
アミイゴさんが会場に入る前に「mueさんは絶対気に入りますよ」って言っていたのが分かる気がしました。
ピアノに移ってからは、何か降りてきたように感じました。
おんなじ魚もすごく幻想的だったし、Lucy in the sky with diamondsはマジで鳥肌が立ちました。
最後に写真撮って貰って、サインしてもらったのは宝物です。
あまりに嬉しくて、アンケートを書くのを忘れてしまってました。。。
ごめんなさい。
新たなすきな音楽との出会いでした。
また福岡に是非歌いに来てくださいね。
楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした、微力ではありますが、少しでもmueさんの音の世界を再現できるように頑張りました。
コンサートはミュージシャンの物だから、私はmueさんにシンクロする様に努力しただけです。
又、福岡に来られる際には、声を掛けて下さいね。
補足、
言葉が上手くない私ですので、音で会話しましょう。
もう、泣かないで下さいね。
俺も頑張りますから、
クソ、ここに書くことBBSに書いてしまった、、、
しかしまあオレたちはつくづく言葉にならないナニかを表現しようといつも七転八倒なんだな。
それでもこんな真珠のような夜に出会えるなら、まだ旅の途中なんだ。
ボクの宝物となった唄が心の中をグルグルグルグル。
幸せなことです。
mueちゃんが 私の笑顔によろこんでくれたなら
私の はじめての 福岡も 私の中で
素直に うけとめられる。。。
せんさいな部分を 気持ちで感じたり投げたり
いったりきたり。。。
そんな場に 居させてもらえて 私はすごく幸せだった。
ありがとう。
私も言葉がたりないな。。。
あんなに あたたかい 空気って
ひとりじゃ生み出せないね
必死さも 和やかなきもちも
こころを ひとつところに 向ける その想いがあるから
あったかい空気に感じられるんだね
みんなの想いが最高だった。
唄 奥の奥まで届いたから 消えない
ずっと ずっと 響いてます。
東京のmueちゃんも 聴きに行きたい LOVE
>Taroさん
福岡でもありがとう。Taroさんがいてくれて本当に良かったよ。さすがハプニング回避の鬼、Taroだよ!(←また新たなキャッチフレーズをあげます。)ライブも見届けてもらえて嬉しかった。これからの東京でもヨロシクね☆
>muraさん
第3の村上さんですね!嬉しいコメントありがとうございます。ROOMSでのステージから見えましたよ。アンケート受け取ってないなあ?確認してみます。
お互い創ることでの表現、苦労もありますががんばりましょうね!
是非またお会いしましょう。
>Tanukiさん
最前列で揺れていてくださっていたので、とても歌いやすかったです。ありがとうございます。良い相互作用が生まれていたと思います。
やっぱりピアノですか。私普段ギターのがいっぱい弾いてるんですけど、なんだかピアノの方がのびのび弾いているようです。
私誉められて伸びるタイプなんで(笑)練習してもっと良い演奏できるようがんばりたいと思いました。パワーアップして戻りたいと思うので、待っていてくださいね。
>nakamuraさん
コメントありがとうございます!とても嬉しいです。微力どころか・・・微力どころか沢山のものをもらいました。まず中村さんの作り出すあのリハの雰囲気で私は沢山助けられました。そしてあの気持ちの良いボーカルマイク!ちょっと忘れられません・・・
是非また「音で会話」したいです!!
>アミイゴさん
沢山の表現をありがとう。表現は表現を生みますね。心の中のものをしまっておいたら、そこにあるのに見えないままで、それで終わってしまうからなあ・・・表現は創造だと思います。相互しあっていろんなものが変化しながららせん状に良い方へ昇っていく感じ。それはまさに、私がアミイゴさんから学んだLOVE&PEACEにも繋がってるんだと思います。人はみんなで生きているから。
私も沢山表現できる練習していきます!
>さおりちゃん
たくさんたくさんありがとう。さおりちゃんが笑いかけてくれたり、ボディペインティングしてくれたことは、私ここにいてもいいんだなあって気持ちにさせてくれました。そう、ボディペインティング、あんなに素敵で嬉しいのに、嬉しいだけじゃなくて泣きそうになるの。作品にかける愛情とその儚さ。
あんなに素直に人にあったかくできる強さ、本当にすごいなと思ったよ。出会えて本当に嬉しいです。ありがとう。また何か一緒にできたらいいな。これからもどうぞよろしくね!
たくさんのあったかいコメントありがとうございました!!